社員証を作りたい、というご相談でよくあるのが
「支店ごとにデザインを変えたいんです」というお声。
もちろん、東京・大阪・名古屋など拠点ごとに別デザインで作ることもできますが、
その場合は初期設定費が支店数分かかってしまい、印刷費もそれぞれ別計算になります。
そこでおすすめなのが、
住所・電話番号・氏名・所属などを【可変(バリアブル)項目】として設定する方法です。✨
ベースのデザインを1つに統一しておけば、初期設定費は「1版分」でOK!
印刷費も「1種の計算」で進められるので、コストをぐっと抑えられます。
💡 注意ポイント
支店ごとに色やロゴなど、デザイン自体を変えたい場合は
可変(バリアブル)対応ができないため、拠点ごとの別版対応になります。
可変項目を決めていただいたあとは、弊社からExcelフォーマットをお送りします。
そこに支店ごとの情報をご入力いただくだけで、そのまま印刷データに反映されます✨
📊 Excel入力イメージはこちら

上記のExcelをご入稿いただきましたら、下記の仕上がりイメージの画像のように印刷されます。
初回ご依頼の際に、
「社員証に支店の住所なども入れたい」と担当者へお伝えいただけましたら、
このような対応が可能です。
📸 仕上がりイメージはこちら

このように複数拠点がある企業様でも、
社員証の統一感を保ちながら、コストを抑えた発行が可能です。
また、住所や部署などの情報も柔軟に可変対応できるため、新しい拠点を立ち上げの際にもスムーズに対応できます。
社員証は、毎日社員の方が使う “会社の顔” です。
便利さとデザイン性の両立で、より働きやすい環境づくりをサポートいたします。
このほかにも、「こんなことがしたい」「こんなことはできますか?」など、
お気軽にご相談ください。
社員証作成のプロが、最適なご提案をさせていただきます!
この記事を書いた人
saku
旅行・接客業界で培った提案力とホスピタリティを武器に、現在はプラスチックカード印刷業に従事。お客様のニーズに寄り添いながら、社員証をはじめとする各種カードのご提案・サポートを行っています。

