- 社員証・IDカード作成専門サイトHOME >
- ベースデザインデータ作成ガイド
ベースデザインデータ作成ガイド
デザインデータは、下記をご参考の上Adobe Illustrator®にてご作成ください。テンプレートデータをご用意しておりますので、右のアイコンよりダウンロードしてお使いください。
Adobe Photoshopデータを作成する場合はこちら
カードサイズについて
カードサイズは85.6㎜×54㎜です。
カード端までデザインがある場合は、周囲3mmの塗り足しを付けてください。
可変データの配置について
氏名、顔写真などの可変データがある場合は、「可変あり」と「可変なし」の両方のデータを作成してください。
「可変あり」→氏名・顔写真など可変データが入ったデザイン
「可変なし」→可変データが入ってないベースデザイン
フォントについて
氏名、番号などの可変テキストはデータ内に「フォント名」と「サイズ」を記載してください。
※可変フォントは「MSゴシック」「MS Pゴシック」を推奨いたします。
※フォントサイズは1pt単位で指定可能です。
フォントはすべて「アウトライン作成」を行ってください。
(すべてのテキストオブジェクトを選択→書式→アウトラインを作成)
配置画像について
画像を使用する場合は、Photoshop(フォトショップ)で作成したEPSファイルで配置してください。
配置方式はリンク配置のみ(※埋め込み配置不可。※AIファイルと同フォルダに保存してください。)とさせていただきます。
カラーモードはCMYK、解像度像度は350dpi程度を推奨いたします。
保存形式 | EPSファイル |
---|---|
配置方式 |
リンク配置のみ
|
カラーモード | CMYK |
解像度 | 350dpi程度を推奨いたします。 |
ファイルの保存方法について
データ保存される際は、AIデータとリンク配置したEPSデータと一緒にフォルダにまとめ、圧縮してご入稿ください。
個人リストの作成について
氏名、社員番号などのテキストデータは「Excel」または「CSV」、顔写真は「画像データ」または「プリントお写真」にてご支給ください。
詳細は右のアイコンページをご参照ください。