スタッフブログ

IDmartスタッフがお送りするブログです。
スタッフの日常やカード印刷豆知識を発信
します!

スタッフブログ

完全データの作り方と、よくあるご入稿ミスについて

2025.10.29

完全データの作り方と、よくあるご入稿ミスについて

印刷会社によって、入稿データの形式やルールが少しずつ異なる場合があります。
そのため、他社様で作成されたデータをそのままお送りいただくと、
弊社の仕様と合わず再入稿をお願いすることがございます。

このページでは「正しい入稿データの作り方」と「よくある間違い」を分かりやすくまとめました。
ご入稿の前に、ぜひ一度ご確認ください。


よくあるご入稿ミス

トンボが付いている

誤り例:トンボが付いている
画像をクリックで拡大表示

トンボは不要です。

サイズが間違っている

誤り例:サイズが指定と異なる
画像をクリックで拡大表示

カードサイズ(85.6mm×54mm)に塗り足し1mm
を加えた下記サイズで作成をお願いします。
【横型:87.6mm × 56mm】
【縦型:56mm × 87.6mm】

カードの枠が付いてしまっている

誤り例:カード枠が残っている
画像をクリックで拡大表示

枠線が残っていると、そのまま印刷されてしまいます。
デザイン確認用の枠は削除、または非表示にしてからPDF化してください。

データが仕上がりサイズで切り取られている

誤り例:クリッピングマスクで仕上がりサイズに切り取り
画像をクリックで拡大表示

仕上がりサイズでクリッピングマスクをかけてしまうと
塗り足し部分が不足し白いフチが出てしまうことがあります。
加工をせず、塗り足しを含めたデータサイズでご入稿ください。


Illustratorでのデータ作成の一例

  1. カードサイズ(85.6mm × 54mm)に塗り足し1mmを加えた枠を選択します。
  2. メニューから「オブジェクト → アートボード → 選択オブジェクトに合わせる」を選びます。
Illustratorでアートボードを選択オブジェクトに合わせる操作画面
Illustratorの操作例:オブジェクト → アートボード → 選択オブジェクトに合わせる
  1. アートボードのサイズが指定どおりになっているか確認します。
Illustratorでアートボードサイズを確認する画面
Illustratorの操作例:アートボードサイズの確認画面
  1. 「別名で保存」または「コピーを保存」を選びます。
  2. ファイルの種類で「Adobe PDF」を選択して保存します。
  3. 表示された設定画面で以下を選択します。
    ・Adobe PDFプリセット:PDF/X-1a:2001(日本)
    ・準拠する規格:PDF/X-1a:2003
  4. 「PDFを保存」をクリックして完了です。

PDFサイズの確認方法

「このPDF、ちゃんと指定サイズになってるかな?」のチェック手順

  1. PDFをAdobe Acrobatで開く
  2. 画面上で右クリック →「文書のプロパティ」
  3. ウィンドウ下部の「ページサイズ」を確認(横87.6mm × 縦56mm、または縦87.6mm × 横56mm)

※「ファイル」→「プロパティ」からも同じ情報を確認できます。


正しい完全データの形式

  • データ形式:PDF
  • サイズ:横87.6mm × 縦56mm(カードサイズ85.6mm×54mmに塗り足し1mmを加えたサイズ)
  • トンボや枠は付けずに作成
  • カラーモード:CMYK(※RGBのままだと印刷時に色味が変わる場合があります)
  • フォント:アウトライン化をお願いいたします。
◎ 正しい入稿データ(PDFで確認) 別タブで開く

この記事を書いた人

一覧へ戻る